ホームへ

平成18年8月協議会議事録

8月5日(土) 19:30〜21:00 富塚公民館
Y父母会会長より
今月は退団は4年生1名(8月まで)です。入団希望は3名あり、2年生1名入団手続き済、2年生1名と1年生1名体験入団まで済(手続きはまだ)です。
8/6(日)19:00から北公民館で楠遠征の説明会を開催いたします。5,6年生父兄の方、ご参加をよろしくお願いいたします。
学年コーチより
6年生、7/22(土)、7/23(日)島田遠征、チーム状態が悪く残念ながら最下位でした。
5年生、7/29(土)、7/30(日)2位リーグ優勝いたしました。
4年生、8/19(土)、8/20(日)のどちらかで練習試合を行う予定です。9月のサークルKカップ、J1、J2の2チーム出します。J2の方で富塚が当番になりました。グランドは富塚小学校を予定していますので各学年の練習時間がカップ戦終了後(午後)になると思います。また、コーチ2名x2(4名)で行きたいと思いますので他学年のコーチのご協力をお願いいたします。
3,2年生は人数が多いので2班に分けて練習しています。
1年生は特にありません。
F監督より(Tコーチ欠席のため、Tコーチから頂いた資料を参考に議事)
@報告事項
(1)8月の体育館利用は、8/12(土)1年生、8/26(土)は2,3年生でお願いいたします。
(2)共通練習に関して
熱中症予防のため、朝食、昼食を摂らせてください。飲み物は必ず持たせて練習中に給水できるようにお願いします。タオルや着替えなどもお願いします。体調が悪いときは無理せず休養をとらせてください。
A公式戦及び招待試合
(1)8/12(土)、8/13(日)に楠・ペルナ遠征に6,5年生(2チーム編成)参加します。参加指導者は4名です。
(2)8/26(土)、8/27(日)に神久呂SSS30周年記念大会に6年生及び一部5年生で参加します。お弁当(大人1,000円、子供800円、お茶100円)の注文がありましたら連絡下さい。駐車台数は9台予約済ですが不足がありましたら連絡下さい。
(3)8/27(日)、泉少年団招待試合(JA高台カップ)に5年生が参加しまします。一部6年生の試合に行きますので、何名か4年生からお借りすると思います。
(4)9/3(日)、浜名杯予選リーグに6年生及び一部5年生で参加します。参加チームは富塚、バロン、中ノ町、龍禅寺です。会場は中野町河川敷G(予定)です。富塚が幹事ですので会場運営等の協力をお願いいたします。
(5)遠鉄ストアカップに4年生がJ1,J2に参加します。J1,j2とも試合会場、日程とも別々です。J1は広沢が幹事でG等調整中です。
J2は富塚が幹事で、ソフトと調整して富塚小学校で開催可能とまではつきました。富塚中学も検討していましたが、ゴールが大きいので富塚中学は候補から外します。
J2予選試合日程は、 9/3(日) 07:00〜14:00(会場片付け込み、試合終了13:00) 14:00から練習可能
9/9(土) 07:00〜13:00(会場片付け込み、試合終了11:15) 13:00から練習可能
9/10(日) 07:00〜14:00(9/3の予備日)
9/16(土) 07:00〜13:00(9/16の予備日)
参加チームが富塚小以外3チームなので、駐車場は富塚小学校でなんとかなるのではないかと思います。足りない場合は農協にお願いするということで。
(6)ブルーウィングホンダカップ(5年生)が開催されます。11/12〜来年1/21までの分かる範囲での学校行事を連絡してください。9/10(日)18:30〜可美公園にて抽選会がありますので、コーチ、父母の参加をお願いいたします。9/10までにユニフォーム着用の全体集合写真(7cmx11cm)と、メンバー表記載のチームプロフィールを用意する必要があります。
(7)東法人会(3年生)が開催されます。9/30(土)高丘Gにて開会式です。ユニフォーム着用、団旗、プラカードが必要です。
B高丘Gは8/13はキャンセルしました。8/19の使用は、4年生の練習試合の兼ね合いもありますので、指導者と学年父母で調整してください。
C現時点の各学年の団員数を8月末までに書記さんからTコーチまで連絡してください。
Dキーパートレセンの募集要項があります。関係のお子さんにその都度回します。
E8月中旬から2007年度の審判更新のための講習会日程が日本サッカー協会ホームページに掲載されますので、それぞれ受講してください。9月末〜11月初旬の土日に各地で開催されます。
F8/27〜29まで世界少年サッカー大会がエコパで開催されます。多くの小学生年代に観戦していただきたいそうです。
S団長より
暑くなりますので、体調管理に十分気をつけてください。
次回協議会
次回協議会は9月2日(土)19:30から富塚公民館で行います。
トップへ