![]() | Y父母会会長より |
年度末のため、入隊団多数あります。退団2名(3年、5年:引越しのため)、入団16名(6年1名、4年1名、3年3名、2年2名、1年9名) 卒団生からの記念品、キーパー手袋、富塚小学校グランドおかもちに入れておきますので使ってください。 卒団生からの記念品、キャンプテーブルも富塚小学校グランド用テーブルが壊れたので使ってください。 卒団生からの記念品、サッカーボール4号球ワールドカップモデル、ほしい学年は申し出てください。 試合用のコーチの椅子が不足していますので、買い足したいと思います。学年ごとに不足分を父母会長まで報告してください。不足分がない学年もゼロの報告をお願いします。全学年揃ったところで買いに行きますので。 子供たちにはかわいそうですが、練習後学校で遊んでいずに早く帰ることを徹底してください。怪我した場合の保険の適用ができません。 |
![]() | 学年コーチより |
6年生、4/2,4/9(4/8予備)で全日本少年サッカー大会が始まります。4/16が決勝トーナメント、大塚G雨天決行です。 5年生、6年生の助っ人に数人出ます。 4年生、特にありません。 3、2年生、チャイルドサッカー大会、残念ながら敗退しました。 1年生、本日5名初練習参加しました。 |
![]() | Tコーチより |
4/8(土)1年生体育館、4/22(土)2,3年生体育館使用でお願いいたします。 3/30付で93名サッカー協会に登録しました。中途入団者は随時追加登録します。 5月に学童災害の登録をします。何年何組の情報がほしいので、随時連絡下さい。 自衛隊ヤングサッカー大会の本年度の予定が今のところ5/28です。残念ながら富塚小学校運動会と重なっています。 浜名杯が8/26,8/27に開催されます。 平成18年度新規審判講習会が始まります。詳細はWEBページで確認下さい。 講習会日程は、(財)静岡県サッカー協会の講習会案内-->2006年新規4級審判資格取得講習会をご参照下さい。 申し込みは、(財)日本サッカー協会のWEB登録-->審判登録-->審判から行います。 |
![]() | F監督より |
いよいよ試合が始まります。スケジュールを上手に組んでうまく流していきたいと思います。 人数が多いため合同練習を行ってみましたが、なかなか難しい面が見受けられます。コーチ陣で検討します。 父母会からの要望はY父母会長が窓口になりますので、よろしくお願いいたします。 |
![]() | S団長より |
広沢団長より、本年度の楠ペルナ交換会の打診がありました。8月のお盆の週、8/12,8/13頃を検討しています。今年は訪問になります。5,6年生が対象になります。 新年度を向え、練習行き帰りの交通事故などの注意してください。 持ち物の名前が薄くなっている子がいますので、書き直してください。 |
![]() | タカナンカップのお誘いがありました |
昨年狩野杯で対戦した藤枝の高洲南さんから9月に開催されるタカナンカップへの出場打診がありました。 本来は6年生を招待したかったのですが、9月にNTTカップの予選があるとのことで、1年生の招待となりました。 S団長、F監督とも交流の輪が広がることはいいことだとのことで、参加の方向で検討したいということになりました。 残念ながら富西小PTA夏祭りと重なったので、辞退させていただきます。 (平成18年5月26日修正) |
![]() | Oコーチより質問 |
一班のリーグ戦の話は出ていますか? F監督より、いえ、出ていません。学年練習の話は出ております。 |
![]() | 次回協議会 |
次回協議会は連休中ですが、5月6日(土)19:30から富塚公民館で行います。 |