![]() | 開会式関係 |
・サブアリーナに集合後にメインアリーナに移動します。(子どもの靴はチームで管理します) ・体育館シューズが必要です。 ・父母は2回観覧席です。 ・父母もスリッパ持参です。現地に上履きはありません。 ・駐車券はバスも含めて5台です。 |
![]() | 選手関係 |
・選手証は必ず必要です。 ・メンバー表は1試合につき3枚必要です。 ・交代用紙は本部で用意します。 ・試合会場の駐車台数の制限はありません。 ・試合会場内には父母は入れません。 ・テントを設置する場合は試合会場外に設置してください。 ・大会2、3日目の藤枝総合陸上競技場には屋根がありませんが、コンコースにて子どもたちの着替えができます。 |
![]() | ホームページ関係 |
・NTTホームページにチーム紹介が出るそうです。 |
![]() | 1/27(土)開会式の時間予定 |
|
![]() | ユニフォーム |
・公式戦には、2色のユニフォーム必要です。 ・GKもメイン・サブ2色必要です。 ・富塚が第一試合で着用するユニフォームは、相手との交渉で以下のように決まりました。 ・フィールド(白、白、白)、ゴールキーパー(緑、緑、緑)。 ・ユニフォームからでるアンダーシャツ、サポーターは全て白で統一して下さい(キーパー以外)。ユニフォームから出ないものは問題ないです。 ・アンダーシャツは襟なしでお願いします。 ・金具(ジッパーなど)がついたアンダーシャツは、競技の危険防止の観点から着用不可です。 ・手首などのミサンガも不可です。ネックレスなどの装飾品も(そういう子はいないとおもいますが)不可です。 ・背番号はしっかりつけてください。 |