可美小学校にて、6年生の1班リーグ戦が開催されました。
二月というのにポカポカととても暖かく、すっかり春の日射しでした。
リーグ戦の最中、富塚はNTT県大会に参加して試合未消化のため、本日一気に4試合行い強行軍でした。
でも、『♪疲れを知らない子供のように♪』、試合の合間は鉄棒を挟んでサッカーバレーを楽しむ子供たち、一日中元気に走り回りました。
(えっ?何の歌かわからないって?歳がばれますね)
今日は助っ人5年生なし、6年生のみ11人の参加で、誰一人怪我で欠いてもダメの状態でした。
今日の写真は、管理人が線審に出てましたので、1、2、4試合はN君ママ撮影です。初めて使う一眼レフデジカメを完璧に使いこなし、管理人より数段上手いナイスショット連発です。卒団を間近にして、いいアシスタントができました。
コーチのみなさん、保護者のみなさん、ご指導ご声援ありがとうございました。
第一試合、鴨江さんと。
 |  |
円陣組んでがんばろう。 | キーパーと一対一。 |
 |  |
抜かれるな。 | 前線へ大きくキィック。 |
 |  |
ハーフタイム、円陣組んでコーチからアドバイス。 | 団長からもアドバイスをいただいてます。 |
 |  |
激しい攻防です。 | キーパー、がっちりキャッチ。 |
 |  |
センターバック、両手を広げてディフェンス。 | 中盤からパスコースを探してるのかな。 |
 |  |
FW、激しい競り合いです。 | DF、前を向かせるな。 |
なんと、第一試合が終わって、隣の神社の敷地で小火(ぼや)がありました。
グランドに煙がたくさん入ってきて、一時試合中断です。
 |  |
現場をパチリ。 | 消防車も来ました。 |
第二試合、新津さんと。
 |  |
ゴールキック。 | コーナキック決定的瞬間。 |
 |  |
DFラインがんばりました。 | パスを出します。 |
 |  |
抜かれるな。 | 左サイドを走り、折り返して・・・ |
 |  |
シュート!キーパーの股を抜いた・・・ | ゴール!(上から3枚セットです) |
 |  |
シュート!本人直々の希望で掲載。 | サイドバック頑張りました。 |
 |  |
FWゴールを目指します。 | FW、シュート。 |
これが、試合の合間の『♪疲れを知らない子供のように♪』の写真ですね。
 |  |
鉄棒を挟んでバレーボール。 | サル山のサルではありません。 |
第三試合、可美さんと。地元チームで応援がすごかったですね。
この写真のみ、管理人撮影です。
枚数が少なくて、ごめんな。でも、N君ママが他の試合でたくさん撮影してくれたから、いっか。
 |  |
FW、右サイドからセンタリングを狙います。 | ドリブル、ドリブル。 |
 |  |
シュート。 | 左サイドを駆け上がって、中央を伺います。 |
 |  |
富塚のセットプレーは大きな武器ですね。 | 決勝のロビングシュート。 |
第四試合、佐鳴台さんと。久しぶりに赤黒を着ました。
 |  |
中盤からパスを出します。 | 右サイドライン上をぶっ飛ばします。 |
 |  |
目で勝負。 | シュート。 |
 |  |
これも、シュート。 | う〜む、重いなぁ。 |
 |  |
ゴール前、激しいディフェンス。 | マークします。 |
最後に芸術的写真をどうぞ。狙ってかどうかかわかりませんが、いい味でてます。
 |  |  |
故意か、偶然か。ネットにピントがあって、いい感じ | フラッグもいいです。 | チアリーダー。ある意味芸術。 |