ホームへ

第27回島田招待少年サッカー大会

平成18年7月22日(土)島田金谷多目的グランド 予選リーグ
平成18年7月23日(日)島田市民グランド 順位トーナメント
土曜日は真夏の日射しが照りつけるたいへん暑い日でしたが、日曜日は一転雨模様でした。
今大会はチームコンディションがよくなかったのか、予選リーグ最下位、順位トーナメント初戦敗退で、最下位でした。
NTT県大会に向けてチームの建て直しなるでしょうか?
今大会ががいい経験となればいいのですが・・・
2日間、浜松島田間マイクロバスを運転いただいた団長さん、暑い中また雨の中ご指導いただいたコーチのみなさん、保護者のみなさん、どうもありがとうございました。
要綱は
こちら

予選リーグ試合結果
 広幡富塚六合五和勝ち点得点失点得失点差順位
広幡 1△10△02●3234-13
富塚 1△1 1●20●1124-24
六合0△02○1 0●3424-22
五和3○21○03○0 97251

早く会場に着いたので、大井川のほとりをジョギングしました。


予選リーグ第一試合、藤枝の広幡さんと。
後半先制したのですが、終了直前に追いつかれてしまい、引き分けです。
富塚(赤黒)1△1広幡(藤枝)
ペナントを交換して、島田招待開催です。中盤競り合ってパスを出します。

FWで競り合います。ゴール前で競り合います。


予選リーグ第二試合、五和さんと。「ごか」と読みます。五和さん、先日の全日本県大会ベスト4だそうです。
押されっ放しの試合をずっとしのいでいましたが、終了間際にロビングシュートの決勝点を決められてしまいました。
富塚(赤黒)0●1五和(島田)
開始直後、いきなりのPKをナイスセーブ。満身創痍、中盤で間張りました。

攻めあがります。押されっ放しでしたが、ディフェンス頑張りました。


第三試合六合さんと。
先制されて追いついたのですが、後半突き放されてしまいました。
富塚(赤黒)1●2六合(島田)
フリーキックを壁で守ります。助っ人5年生、シュート!

FW攻めあがります。この試合のゲームキャプテン、ドリブルで抜いて同点シュート!


順位トーナメント第一試合、金谷さんと。
富塚(赤黒)0●1金谷(島田)
水飛沫(しぶき)飛散。ゴール前で守って・・・

孤軍奮闘、駆け上がります。終了間際のシュートをナイスセーブされました。
トップへ